.png)
頭の中がごちゃごちゃしている。
何か解決方法はないかな
こんな悩みを解決します。
新しいビジネスを始める時やブログの記事を考える時にアイデアが出てこなくて困ったことはありませんか。
今回は頭の中を整理して、新しいアイデアを生み出す方法を解説していきます。
この記事の内容
・新しいアイデアを生み出すブレインダンプとは
・ブレインダンプを行うメリット
・ブレインダンプを行う方法とは
筆者もブログ開設当初、ブログネタが全く思い浮かばずに毎日筆がすすみませんでした。
しかし、ブレインダンプを行ったことで今では50以上のブログネタをストックすることが出来ました。
新しいアイデアを生み出すブレインダンプとは
ブレインダンプとは「ブレイン=脳」+「ダンプ=投げ捨てる」を足した言葉のことで、自分の脳内にある情報をすべて吐き出して、自分が何を考えているかを把握するための作業のことです。
具体的には、頭の中にあるあなたの思考全てを紙に書き出し、本当に自分が必要な物は何かを整理すること。
さらに、ブレインダンプを行うことで、アイデアを生み出すこと以外にも次のような効果を得ることが出来ます。
頭の中でフワッと考えることがあるけれど、それを人に言葉で伝えることができない…なんて経験はありませんか。

ブレインダンプを行う方法とは
それでは早速、ブレインダンプを行う方法をご説明していきます。
ブレインダンプに必要なもの
・真っ白な紙(A4以上が望ましい、ホワイトボードでも可)
・ボールペン
・タイマー
✔ブレインダンプ3つの手順
- テーマを決める
- 制限時間を決め、テーマについて思いつくまま書き出す
- 書き出した内容を整理する

1.テーマを決める
まずはブレインダンプで解決したいテーマを決めます。
テーマと言っても、正直なんでも良かったりします。
最初は例えば下記のような内容でやってみてください。
- 自分の強みは何か
- 人生で死ぬまでにやりたいこと
- 今、やらなくてはいけないこと
- 目標を達成したらやりたいこと
- 恋人を作るためにできること
- キャリアアップのためにできること
など、テーマは無限にあります。
それでもまだ、テーマが決まらないという方は、「今の悩みを解決する方法」というテーマを試してみてください。
2.制限時間を決め、テーマについて思いつくまで書き出す
次に、実践です。
制限時間を決め、テーマについて思いつくまま書き出してください。(箇条書きで大丈夫です。)
私の経験上、制限時間は15分がちょうどいいと思っているのですが、最初のうちは長く感じるかもしれないので、5分・10分と短い時間から始めてみてもいいかもしれません。
ここで大切なのは、書き出している時は制限時間が終わるまで「手を止めない」ことです。
テーマについて書くことがなくなった…となった時からがブレインダンプの本質。
最終的にテーマとは少し離れたことを書いてしまうかもしれませんが問題ありません。
制限時間が終了した時には頭が空っぽになった感覚になっているはずです。
3.書き出した内容を整理する
最後に書き出した内容を整理しましょう。
ブレインダンプは2までの作業でも十分に効果を発揮すると言われていますが、
内容を整理することであなたの思考をブラッシュアップすることができます。
具体的な方法は「マインドマップ」を作ることです。
「マインドマップを作ることによって、ブレインダンプで炙り出した思考を視覚的に確認でき、そこからさらにアイデアを広げ、様々な場面で活用して行くことができるようになります。
しかし、「マインドマップ」を作るには少し手間がかかるので書いた内容をスマホの写真などで残しておくだけでも大丈夫です。
ブレインダンプを行う4つメリット
ブレインダンスには新しいアイデアを生み出すこと以外にもメリットがあります。
メリットの中でも知っておいて欲しい4つメリットを解説します。
4つのメリット
・頭の中が整理でき、新しいアイデアが生まれる
・自分でも知らなかった自分を知ることができる
・ストレス発散の効果
・潜在的な思考を引き出すことができる
頭の中が整理でき、新しいアイデアが生まれる
ブレインダンプを行うことで、これまで頭の中でごちゃごちゃしていた問題が可視化され、頭の中を整理することができます。
さらに「マインドマップ」を作ることでさらに体系的整理されあなたの思考を引き出しやすくなります。
自分でも知らなかった自分を知ることができる
ブレインダンプを行うことでたくさんの単語を紙に書き出されますよね。
実はその単語があなたの頭の中を表しているのです。
他の人と同じテーマでブレインダンプを行っても異なる単語がたくさん出てくるでしょう。
このように、あなたの中身を知りるとあなたも通常意識していなかった内面があるかもしれません。
ストレス発散の効果
文字を紙に書き出すことは「エクスプレッシブ・ライティング」とも呼ばれています。
自分の感情やストレスを書き出すことにより自分の感情と向き合うことができるため、ストレスを受けいれる体勢を作ることができます。
ブレインダンプの本来の目的ではありませんが、文字を書き出すことでストレスの発散になるのであれば一石二鳥ですね。
潜在的な思考を引き出すことができる
思考が空っぽになるまで文字を書き出すことは通常の生活の中で無意識に経験することはまずありませんよね。
ブレインダンプを行うことによって、限界を超えてもなおテーマと向き合い、文字に起こすことで、これまで見えなかった自分の思考を引き出すことができます。
まとめ
いかがでしたか。
今回は新しいアイデアはブレインダンプによって解決する方法を解説しました。
ブレインダンプは何度も繰り返し行うことで、頭の中が整理され、大切なことを自然に判断できるようになります。
何もアイデアが浮かばない…煮詰まってしまった…
というときはぜひブレインダンプを活用してみてください。